新座市の不動産会社探しお助けサイト » 家を買う前に知っておきたい情報 » 新座市から主なオフィス街への通勤時間

公開日: |更新日:

新座市から主なオフィス街への通勤時間

新座市ってどんな地域?

新座市は緑が多く、野火止用水などの水資源にも恵まれた自然豊かな地域です。住宅開発の加速により、「東京のベッドタウン」として発展し、東京で働く人も増加傾向にあります。新座市は、南西部は東京都練馬区、西東京市、東久留米市、清瀬市、所沢市、東北部は志木市、朝霞市、入間郡三芳町、東京都の市区町に隣接しているのが特徴。また「新座駅」と「志木駅」が主なターミナル駅です。新座市は買い物施設をはじめ、公共施設・医療機関、教育環境が豊富で、生活するうえで困らない住環境といえます。

買い物施設

新座市内には大型複合施設やスーパー、ショッピングモールなどが点在しています。「ラ・ヴィーニュ新座」は新座駅至近にある大型ショッピングモールです。志木駅構内には「EQUIA志木」、駅周辺には「イオン」があり、電車を降りてすぐに立ち寄ることができるのもうれしいポイント。また大手スーパーマーケットチェーン「サミット」やベビー用品専門店「西松屋」、ホームセンター「ニトリ」など、様々なジャンルの買い物施設があるので便利です。

公共施設

役所や金融機関など、日常生活で必要となる公共施設。「新座市役所」は、新座市野火止にあり主要駅から新座市役所で停車するバスも運行しています。「新座市東北コミュニティセンター」や志木駅直結の「にいざほっとぷらざ」といった集会場もあり、地域のサークル活動や市内の講演会などに利用可能です。その他、ライブや演劇など様々なイベントに対応できる「新座市民会館」や、図書館、郵便局などもあります。

医療機関

新座市内には総合病院から個人病院まで数多くの医療機関が設けられています。「新座志木総合病院」や「北野病院」は新座市内でも大きい総合病院です。

教育環境

新座市では子育て支援に力を入れており、保育施設や一時預かりの充実、子育て支援センターの設置、送迎などのファミリーサポートを実施しています。また保育園・幼稚園だけでなく、小学校・中学校・高校・大学などの教育施設も豊富です。

新座市民の交通手段は?

新座市は各最寄り駅から複数路線への乗り換えが可能な便利なエリアです。新座市は電車だけでなくバスも充実しています。新座市内にある駅は新座駅と志木駅ですが、隣接している西東京市の「ひばりヶ丘駅」、清瀬市の「清瀬駅」、東久留米市の「東久留米駅」、志木市の「柳瀬川駅」などを利用する人も多いようです。バスは新座市近郊を運行する路線バスと市内を循環するコミュニティバスがあります。路線バスは新座駅をはじめ、「大泉学園駅」、「所沢駅」、「吉祥寺駅」、「上石神井駅」といった主要駅との連絡路線が運行されているので便利です。

新座市内から電車利用でオフィス街へ通勤する場合

新座エリアは「新座駅」や「志木駅」だけでなく、複数の駅・路線を利用することができます。オフィス街への交通手段をエリア別にまとめました。

池袋・新宿方面

池袋駅は東武東上線・西武池袋線・山手線・埼京線の4路線利用可能です。東武東上線「志木駅」から準急を利用すると22分で到着します。少し足を延ばした西東京市内にある「ひばりヶ丘駅」からは西武池袋線が運行しており、急行に乗ると15分で停車駅は2駅です。

新宿駅へ行くには「志木駅」から東武東上線で池袋駅まで行き、池袋駅から埼京線に乗り換えて最短35分となります。武蔵野線「新座駅」を利用する場合は、「武蔵浦和駅」で下車し、埼京線に乗り換えが可能で所要時間は51分です。

東京・大手町方面

東京・大手町周辺は「丸の内エリア」といわれ、有名企業や大手銀行のビルが立ち並んでいます。丸の内へ通勤する場合は「東京駅」や「大手町駅」を最寄り駅として利用する人が多数です。「東京駅」へは、「志木駅」から池袋まで行き、東京メトロ丸の内線で「東京駅」下車が最短ルートで43分。「新座駅」からは武蔵野線で「南浦和駅」まで行き、京浜東北線に乗り換えて53分です。西武池袋線「ひばりヶ丘駅」を利用すると、池袋駅を経由して東京メトロ丸の内線に乗り換えて37分で到着します。「ひばりヶ丘駅」までの距離が短い人にとっては便利です。

新座市内からバス利用でオフィス街へ通勤する場合

新座市は各駅への連絡路線が豊富です。「新座駅」からは、「志木駅南口」、「大泉学園駅北口」、「東久留米駅東口」など、「志木駅」からは「所沢駅東口」、「朝霞台駅」など複数のバスが運行しています。その他にも「新座栄」停留所からは「上石神井駅南口」や「吉祥寺駅北口」方面へのバスもあり、交通手段には困らないエリアです。「新座栄」停留所からバスに乗ってオフィス街へ通勤する場合は、「吉祥寺駅北口」行きのバスに乗り、「上石神井南口」で下車します。バスを降りてすぐ西武池袋線「上石神井駅」があるので、急行で「高田馬場駅」まで行き、山手線に乗り換えて「東京駅」で降りると丸の内エリア。西武池袋線で終点の「西武新宿駅」まで行くと新宿界隈へも簡単にアクセス可能です。

新座市で不動産を探すならこのエリアがおすすめ

新座エリアは近年住宅開発が進んでいることで、マンションや戸建ての建設数も増加傾向です。新座市は首都圏へのアクセスが良く、住みやすい人気エリアといわれており、新座エリアで物件を探す人の数が急上昇しています。ここでは新座市内の不動産会社で取り扱っている物件情報のご紹介です。

どのエリアが人気?

新座市の人気エリアは「野火止」、「ひばりが丘」、「東久留米」が挙げられます。野火止は新座駅前周辺のエリアで、交通アクセスも良く通勤に便利な地域です。また駅前は再開発が進んでおり住宅地として整備されています。商業施設や飲食店、スーパーなども充実しているため生活環境に優れているといえるでしょう。ひばりが丘は、西武池袋線の急行停車駅で、オフィス外へのアクセスも便利です。ひばりが丘駅から徒歩圏内にある「新堀」というエリアは新築戸建てが密集しており、緑に囲まれた住環境として人気があります。東久留米も住宅地として開発が進んでいるエリアで、道路沿いには商業施設や飲食店が多く立ち並んでいるため、生活しやすい地域です。

物件の相場は?

新座市で取り扱っている物件の相場についてまとめました。1人暮らしにおすすめのワンルームや1LDK2DK1,0002,000万円、ファミリータイプの3LDK4LDK2,5003,000万円くらいが相場といわれています。「築年数が古い」、「駅からの距離が遠い」、「マンションの場合エレベーターがない」、などの場合は相場より安くなることあるので、条件がない人にとっては掘り出し物件です。また物件を探す際は、条件を列挙して、最優先したいものを24つに決めておくと、数多くある物件に惑わされずに済みます。

新座市からオフィス街へのアクセス方法

新座市からオフィス街へのアクセス方法は複数あります。電車を利用する場合、駅・路線ともに選択肢があり、乗り換えも1回と好アクセスです。新座市内を走るバスは各駅への連絡路線があるのも魅力ひとつといえます。新座市は商業施設やスーパーなども充実しており、生活する上で困らない住環境です。

新座市内の物件を扱っている
不動産会社リストをチェック!

新座市内にある おすすめの不動産会社2選
マイタウン
西武

口コミ点数

4.8(87件)

口コミ件数

87

ひばりが丘駅近くにある
地域密着の不動産会社

地域の不動産情報を素早く入手し公式サイトでほぼ毎日更新。スタッフの殆どが新座市在住で商業・公共・保育施設などリアルな情報をアドバイス。
マイタウン西武の
公式HPで物件を見る
マイタウン西武に
電話で問い合わせる
三井のリハウス
志木センター

口コミ点数

4.8

口コミ件数

46

三井グループに属する
不動産売買仲介業最大手

不動産売買仲介業最大手である「三井不動産リアルティ」が運営する店舗です。志木市・朝霞市・新座市・富士見市・三芳町の不動産を取り扱っています。
三井のリハウス
公式HPで物件を見る
三井のリハウス志木センター
に電話で問い合わせる

※「新座市 不動産」でgoogle検索し、公式サイトが表示された不動産業者の上位30社を調査。その中から、下記の条件を満たす2社をピックアップしました(調査実施日:2023/11/28)。

  • 新座市内に店舗がある
  • googlemapの口コミ投稿数10件以上かつ★4以上

関連ページ

埼玉県新座市の駅近物件おすすめ不動産会社ガイド

家を買う前に知っておきたい情報
不動産購入のときに必要な法律知識
不動産登記は自分でできる?費用削減する方法
新座市に住みたい方向け!おすすめ周辺情報を紹介!
新座市で水害を受けにくいエリアは野火止や畑中!
不動産引き渡し後のトラブルへの法制度や保険を知ろう!